永代供養・樹木葬のご案内|千葉県・君津・木更津・袖ケ浦・富津の永代供養・納骨堂・樹木葬なら圓明院
やすらぎとともに、永代の祈りを
永代供養は、諸事情によりお墓参りが困難な方や、
お墓を継承すべき子孫が不在の方の為に、
寺院や霊園施設が代わってご遺骨を永代に渡って
供養・管理してくれる供養方法です。
納骨場所、納骨方法など、さまざまな形式があり、
好みに合わせて選択できるのも、
永代供養の大きな魅力のひとつです。
特別永代供養
自然に帰る形を取りながらも、
個を尊重する現代の供養の形
一般的には合葬墓地とは、他の遺骨と一緒に埋葬され混ざる形式のものが多のですが、ここでは、一体一体丁重に遺骨を粉骨しラップして他の遺骨と混ざることがありません。また、名前や遺骨番号を明記してありますので、個人としての尊厳が保たれます。
ご希望により、名前の刻印をすることもできます。
1霊 6万円
これとは別に特別な事情がある方などを対象とした合葬墓地の施設をご用意しています。
利用要件を満たせばより安価で埋葬することができます。ご気軽にご相談ください。
観音堂永代供養
上総三十三観音札所紗娑羅観音の納骨堂で30年収骨され、その後関東最大級の五輪塔永代供養墓に合葬されます。外に掲げたプレートは、30年間観音像の台座側面に掲げられます。(数に限りがあります)
1霊 10万円~
石版プレート永代供養
墓石の代わりにプレートを設置して供養します。
年間管理費無料、使用期間限定(30年間)。
1ヶ所6名様までご利用になれます。追加料金は、1名様10万円(文字彫り料込み)。
戒名授与(応談)。瑠璃光殿位牌永代安置(永代安置供養料10万円)。
1霊 35万円~
樹体内永代供養
「地に還る」から、「樹に抱かれて生きる」へ。
木霊とともに、永遠の静けさの中へ。
樹齢千年のかやの大樹内に遺骨(喉仏など少量)を散骨して永代供養します。
〇 かや周囲の銘板に氏名を彫刻いたします
〇 年間管理費:無料
〇 毎年2回の永代供養祭開催
1霊位 20万円~
さくら樹木葬
しだれ桜の樹木。一家族一本の個別樹木葬地です。
一区画に一本の桜の苗を植え、苗木が育った頃に寺院の敷地内に植え替えいたします。 故人は自然に還り桜の花となり、毎年圓明院の境内を彩ります。
1霊 70万円~
お申し込みの流れ
9:00~17:00
年中無休
ご連絡はこちらまで0120-80-4194
ご連絡はこちらまで 0120-80-4194
9:00~17:00 年中無休
火葬後お骨を即日からお預かり
【引き取りサポート実施中】
圓明院では、宗教・宗旨を問わず、即日よりお骨をお預かりしております。【納骨堂 許可番号 第4-3号】
お預けに関して交通手段等でお困りの方は【お骨引き取りサポート】をいたしておりますので、ご気軽にご相談ください。 お預かりする期間は、1ヶ月から承っております。
送骨でのご供養も可能です
お骨は、事前にお申し込みと送金を済ませれば、全国どこからでも送ることができます。
送骨での永代供養ご希望の方は、送骨のご希望をお伝え下さい。
お骨の送付は、必ず骨壺からだして、綺麗な袋に移し替えてから箱などに入れて送付して下さい。ご不明な点がございましたら、ご相談ください。