千葉県君津市を一望できる高台にある圓明院は、鎌倉時代初期ごろの開創と伝えられ開山等は不詳でございます。江戸時代(1670年頃)には、境内が整備され、享保年間(1719年)に秋葉三尺棒権現を勧請し(現在の秋葉神社)、一千座の護摩供法要を勤修したと伝えられ、この頃より本堂・庫裡・大日堂・子安観音堂・秋葉社・御霊社・出羽三山塚等の境内整備が進み現在に至っております。
開創900年の歴史を刻み、令和元年(2019年)10月は、秋葉三尺坊権現勧請300年の吉年となります。
関東 八十八ヶ所弘法大師霊場
上総三十三観音霊場
上総七福神霊場
上総ぽくり地蔵霊場
子安観音
徳川慶喜公の孫 井手久美子氏墓所
安岡力也氏墓所
永代供養墓地(五輪塔)
関東最大級
大梵鐘口径4尺5寸
県内最大級
樹齢千年のカヤのご神木
君津市指定