東京湾を越えて君津市に永代供養【ご遺体の搬送から永代供養まで】
ご遺体の搬送からホール内に安置その後火葬場へ搬送し、ご遺骨をお寺に安置する総合プランを提案しております。
〇 火葬式プラン : 総額20万円~(当さくらホールからお迎えまでの距離70km圏内)
〇 一日葬プラン : 総額50万円~(当さくらホールからお迎えまでの距離70km圏内)
このプランは僧侶の読経を含みます。
上記プランの費用と別途ご遺体火葬費用がかかります。
〇 火葬までの待機日数 およそ3日ほど
〇 火葬場料金 : 上総聖苑(君津市久留里市場978−1)火葬料 40,000円
(火葬中の休憩室使用は無料)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*比較参考価格
〇 桐ヶ谷斎場の火葬料 75,000円
〇 (火葬中の休憩室使用で94,800円となります)
〇 火葬までの待機日数 およそ10日ほど
特別永代供養 合葬墓
1霊5万円
観音堂永代供養13回忌個別管理
1霊7万円/10万円/13万円
プレート式特別永代供養30年間
1霊30万円(1霊につき)~
〒292-0401 千葉県君津市山本1535
〇 火葬式プラン : 総額20万円~(当さくらホールからお迎えまでの距離70km圏内)
〇 一日葬プラン : 総額50万円~(当さくらホールからお迎えまでの距離70km圏内)
このプランは僧侶の読経を含みます。
上記プランの費用と別途ご遺体火葬費用がかかります。
〇 火葬までの待機日数 およそ3日ほど
〇 火葬場料金 : 上総聖苑(君津市久留里市場978−1)火葬料 40,000円
(火葬中の休憩室使用は無料)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*比較参考価格
〇 桐ヶ谷斎場の火葬料 75,000円
〇 (火葬中の休憩室使用で94,800円となります)
〇 火葬までの待機日数 およそ10日ほど
納骨にお困りではありませんか?【納骨堂利用について】
現在、「お骨のお預かり」格安プランをご用意しております。
〇 必要書類
埋葬許可書または改葬許可書
〇 保管料 (期間に準じて)消費税はかかりません
*保管料は、保管期間により異なりますのでお問い合わせください。
〇 必要なもの
印鑑が必要となります
〇 更新について(12ヶ月以上の場合)
1年を超えての遺骨の保管の場合には、期間満了の30日前までに更新手続きを行う必要があります 更新手続きに必要なものは、申し込みの際と同様印鑑が必要となります
納骨堂に関するお問い合わせは0120-80-4194までお願いします
〇 必要書類
埋葬許可書または改葬許可書
〇 保管料 (期間に準じて)消費税はかかりません
*保管料は、保管期間により異なりますのでお問い合わせください。
〇 必要なもの
印鑑が必要となります
〇 更新について(12ヶ月以上の場合)
1年を超えての遺骨の保管の場合には、期間満了の30日前までに更新手続きを行う必要があります 更新手続きに必要なものは、申し込みの際と同様印鑑が必要となります
納骨堂に関するお問い合わせは0120-80-4194までお願いします
火葬後【即日納骨】永代供養について
圓明院では、境内内に小規模葬祭場「さくらホール」を併設して、当斎場から火葬場に向かう際は、お坊さんの依頼の無い最もシンプルなお別れの式でもお経を唱えてのお見送りを行っております。
葬儀と同時に永代供養をお申し込みするプランを選択すると火葬後即日にお骨をお預かりすることも出来ます。 → 詳細は こちらから
葬儀と同時に永代供養をお申し込みするプランを選択すると火葬後即日にお骨をお預かりすることも出来ます。 → 詳細は こちらから
永代供養とは
永代供養とは、諸事情によりお墓参りが困難な方や、お墓を継承すべき子孫が不在の方の為に、寺院や霊園施設が代わってご遺骨を永代に渡って供養・管理してくれる供養方法です。通常他の人のご遺骨と一緒に納骨されることが多く、合祀(ごうし)墓、合同墓、共同墓などと呼ばれることもあります。最近は夫婦単位や個人で納骨されるタイプの永代供養墓もありますが、ある一定期間(お寺によって3回忌~50回忌)は安置した後、その後合祀されるケースがほとんどです。
一般のお墓と永代供養墓の違い
①お墓参りをしなくても寺院や霊園施設が永代に渡り供養をしてくれます。
②費用が割安です。30万円~50万円が平均と言われています。
③管理費用がありません。
④宗旨宗派に関係なく購入可能です。
圓明院が提案する永代供養を他と是非比較してみて下さい。費用面や施設面のどちらから比較していただいてもきっと満足いただける施設だと確信しております。
②費用が割安です。30万円~50万円が平均と言われています。
③管理費用がありません。
④宗旨宗派に関係なく購入可能です。
圓明院が提案する永代供養を他と是非比較してみて下さい。費用面や施設面のどちらから比較していただいてもきっと満足いただける施設だと確信しております。
圓明院 永代供養の特徴
-
永劫にわたり、他人のお骨と一緒に混ざりません(個別収骨)
-
ご夫婦が一緒に並んで収骨できます(夫婦揃ってご納骨)
-
クリスタル位牌や遺影をお祀りできる施設があります(LED照射)
-
遺骨は日本全国から無料にて当方まで発送できます
-
いつでもご家族でお参りできる管理費無料の施設(365日無休)
-
色々なスタイルの永代供養が選べます

ここに収納されるお骨は、一人一人個別に管理され他のお骨と混ざることなく合葬されます。
※特別な事情がある方につきましては、無料にて合葬永代供養を受け付けております。当寺院にご相談ください。
ご希望により、お名前を刻印することができます。
生前戒名などご相談を受け付けております。

上総三十三観音札所紗娑羅観音の納骨堂で13回忌まで収骨され、その後関東最大級の五輪塔永代供養墓に合葬されます。
外に掲げたプレートは、永代的に観音像の台座に掲げられ永代供養いたします。


※プレート墓地は、Ⅰヶ所4名様までご利用になれます。
追加料金は、1名様10万円(文字彫り料込み)
追加料金は、1名様10万円(文字彫り料込み)
年間管理費無料 戒名授与(応談)
瑠璃光殿位牌永代安置
(永代安置供養料10万円)

※収納に数の限りがある施設があります。あらかじめご予約を受け付けております。
お申し込みの流れ
- まずはお電話またはメールでご連絡ください。0120-80-4194≪電話受付≫9:00~17:00 年中無休
- 現地(永代供養・納骨堂施設)ご見学実際に見学していただくとともに、疑問点などをご質問ください。
- お申込必要書類(免許証など本人確認が出来る書類、火葬、埋葬許可証、もしくは改葬許可証)
- 永代供養費用お支払い所定の費用をお納め下さい。
- 永代供養墓へ納骨 事前に納骨日を相談した後に、本堂にて法要を行い、永代供養墓へと納骨いたします。
≪電話受付≫9:00~17:00 年中無休
永代供養・樹木葬・上総メモリアルヒル霊園
圓明院
〒292-0401 千葉県君津市山本1535
0439-35-2984
© 圓明院